富士山をちょっと本気で撮ってみた2013年12月31日 09時15分

ここは”富士見市”というだけあって冬期のこの時期には連日、富士山がよく見える。
通勤の途中、スマホやコンパクトデジカメでは幾度も撮った事があったが今日は気合いを入れて三脚持参、EOS-5D Mark2 にて撮影してみた。




撮影場所は自宅から車で5分ほど。毎日、通勤で通る富士見市下南畑付近の道路上にて午前8時過ぎに撮影。[EF70-200mm F2.8L USM PLフィルター使用]

頂上付近、ジグザグの登山道までしっかり写っている。
やはりコンパクトカメラとは比べものにならないw

場所を移して羽根倉橋へ。国道463浦所バイパスの歩道橋から撮影。
ここも綺麗に見えて迫力があるが電線がどうにもジャマ。



今年のスイレン栽培まとめ2013年12月31日 17時59分

3月21日に植え付け、スタートした今年8年目となるスイレン栽培。
一昨年が9輪、そして昨年はわずかに5輪とここのところ低調だったスイレンだが今年は一気に盛り返し計14輪が開花した。※白×8輪、桃×6輪

成功の要因として考えられるのは2点。用土に市販の土(スイレンとハスの土)とかを一切使わず我が家で熟成した 冬の間に仕込んだ庭土のみを使用したこと。
キングタライ池での栽培を2鉢に絞り、両方ともレンガで底上げしたことだろう。

あ、あとはコレか!
マグアンプK に代わり今年より導入した肥料『花ごころ・水生植物の肥料

成功の要因、3点ですな。来年もこの形でいこう!

■開花の結果(※=開花順番)

- 開花記録 -

①6月29日(土)トロ船より開花(桃)
②6月29日(土)キングタライ池・左下鉢より開花(白)
③6月30日(日)キングタライ池・右上鉢より開花(白)
④7月03日(水)キングタライ池・左下鉢より開花(白)
⑤7月04日(木)キングタライ池・右上鉢より開花(白)
⑥7月16日(火)トロ船より開花(桃)
⑦7月30日(火)トロ船より開花(桃)
⑧8月03日(土)キングタライ池・左下鉢より開花(白)
8月05日(月)キングタライ池・右上鉢より開花(白)

【8月06日(火)~8月11日(日)の帰省中】
 ⑩トロ船より開花(桃)
   ⑪キングタライ池・左下鉢より開花(白)
 ⑫キングタライ池・右上鉢より開花(白)

⑬8月24日(土)トロ船より開花(桃)
9月04日(水)トロ船より開花(桃)


          6月30日 三脚使用ライブビューにて撮影
      【SPAF90mm F2.8Di MACRO  F11、1/125秒、ISO100】

2013年ハス栽培のまとめ2013年12月31日 19時05分

今年のまとめ】2013年度

・ プランター  花芽4本・・うち4輪が開花!
・ ZEN睡蓮鉢  花芽6本・・うち5輪が開花!

2つのセットから合計10輪の開花。ハスの栽培も今年で7年目。最初の3年間は1セットからせいぜい1輪が咲く程度だったので、そこから考えると成功と言っても良いレベルだが昨年14輪、一昨年が13輪開花したのに比べるとちょっと物足りない結果に。

ZEN睡蓮鉢からの5輪は、ほぼ例年どおりとしてもプランターから、たったの4輪というのは解せぬ。やはり原因は植え付け時から梅雨時にかけての日照時間かなぁ?

●植え付け作業 ⇒ 3月21日