水替えと外部フィルターの掃除2014年01月03日 19時25分

お正月休みということで予定どおり熱帯魚水槽の水替え&外部フィルターの掃除を。 しかもホース清掃まで行なうフルコース。まとまった休みの時じゃないとやってらんないぞ!




真っ黒に汚れたウールマットのみ新品に交換!
その他の中身はいつもどおり。

   ↑ウールマット
   ↑EXバイオボール
   ↑EXブラックスポンジ
   ↑エーハイム・サブストラットプロ
   ↑EXブラックスポンジ
   ↑EXリング

■フィルター掃除記録
 2007年11月4日 → 2008年1月2日 → 3月2日 → 2009年1月5日 → 10月11日
 → 2010年7月11日 → 2011年8月15日。 ・・・えっ、2年5ヶ月ぶり^^;;

■水替え記録
 [2009年]⇒10/11、11/11  [2010年]⇒1/2、4/5、7/11、10/24
 [2011年]⇒1/6、3/28、8/15 [2012年]⇒2/1、3/12、6/24、9/8
 [2012年]⇒1/3、6/9、8/29・・・こっちは4ヶ月ぶり。

水替えが4ヶ月ぶり、フィルター掃除にいたっては2年と5ヶ月ぶり(´ー`) ←いいのかそれで? いやいいのだ。この水槽を立ち上げたのが2004年秋頃だから今年で10年目。この間、体調を壊して☆になった住民はいない(立ち上げ当初を除く)
昨年夏の 熱中症全滅事件 、あれは事故によるもの。その際、新たに住民となったカージナルテトラ氏20匹は1匹も欠ける事なく皆元気だしヤマトヌマエビ1個中隊もせっせとコケ取りに励んでくれているので安定環境が実現していると言っても過言では無い。←いや単にめんどくさいからだったりしてw

●前回のフィルタ掃除 ⇒ 2011年8月15日
                    あ、最後に水槽の全景撮るの忘れた・・・

冬のメイン池2014年01月05日 16時25分

富士山を撮ったあと三脚にカメラを付けっぱなしだったので久しぶりにメイン池を撮ってみた。ついでに気になったので夏はどうだったかと探してみたらあった。
冬と初夏・・・同じ池とは思えないほどのこの違い!
いやいや日本の四季って面白い。

【EF28mm F1.8USM  F22、10秒、ISO100】

   【EF28mm F1.8USM  F4.0、1/30秒、ISO400】※2013年5月12日撮影

不思議な氷の芸術?2014年01月14日 11時50分

もっとも冷え込みの厳しい、この1~2月。毎日のように庭の池に氷が張るが、どういう仕組みでこのような不可思議な形になるのか?
一度、凍っていくさまをじっくりと観察してみたいもの。

●1月14日撮影
        ●1月11日撮影
                ●12月31日撮影

噴水ではねた水しぶきが瞬間的に凍り、それが継続した結果、こうなるんだろうと思うが、それにしても不思議な形だこと(^^;)

 過去にはこんな形も↓
 ● 2012年1月31日 ● 2012年2月3日

用土の仕込み2014年01月26日 15時00分

今年も重労働のこの日が。毎年、年一回の事とはいえ疲れる(^^;)

春のハス・スイレン植え付け用および家庭菜園のために用土を仕込む。
用土作りは冬のうち・・・これ鉄則!!

昨年の様子

やる事は毎年同じ。畑を十分に掘り起こし三種の神器 『牛糞スロード、牛骨粉、苦土石灰』 を混ぜ込み、しっかりと耕す。冬のあいだ、しっかりと寒に晒され春には肥沃な土の完成。っていうか文章、まんま去年のコピペw

■まずは深く掘り下げしっかりと耕す。
■三種の神器をまんべんなく混ぜ込む。

       ■ハス・スイレンの植え付け用土はプランターで熟成。

          ■3時間半かかって完成!あ~疲れたわい。
          ■キュウリ畑の土もすべて取り替え完了!

昨年よりこの場所に移動したキュウリ畑。結果、大収穫だったので今年はさらなる増産を目指して奥半分をしめていたニラを撤去。用土も総入れ替えした。