開花目前!2013年06月30日 06時15分

日曜日の朝はいつものように早起き♪ 特にこの梅雨時、早朝の空気のみずみずしいこと。
タプ~リ寝て頭もスッキリ、爽快。

キングタライ池、昨日の(左下)に続いて、今朝は(右上)鉢が、まさに開花目前。この開花を目前にした蕾の姿、何度見ても美しい!




           ■すぐ脇には次の花芽も上がってきている。

           ■昨日開花した(左下)の鉢。まもなくダブル開花が見られる。


■おまけ (蕾~開花まで)

マクロレンズ2013年06月30日 09時25分

前々から欲しかったマクロレンズ。いつか買いたいと思いながらも +エクステンションチューブでも代用できるし、それなりに撮れるしと言ったわけで6年間我慢してきたが、この度、各種ポイント(フレッツ光、オリコカード)を 楽天スーパーポイントに集約、さらには 楽天カード(年会費無料)を申し込み(家族カード含め)8000ポイントをゲット。ついに手に入れた。

買ったのはコレ、名玉として誉れ高いマクロの定番!(褒めすぎ?)

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E)

■購入価格は30000ポイント+3000円ほど。




           ■レンズ発表会でのキャンペーンガールのようですなw

装着してみた!2013年06月30日 09時35分

愛機 EOS-5D Mark2 に、さっそく装着してみた。
バランスも良くなかなかイイ感じじゃないか(^^)b

※写真は スマホ(SH-01D) による撮影。


目の前にある物を撮ってみた

           ■テレビ画面より

いや、たまたまハードディスク録画していたヤマト2199を観てたものだからw
それにしても今のテレビ画面はカメラ撮影でこんなに綺麗に写ることにビックリじゃわ。高精細かつプログレッシブだからだろうな。昔は三脚使ってシャッター速度は1/15秒にしてだのと、それでも綺麗に撮れる事はなかったものだが。


                   む、胸が・・(*/∇\*)

スイレン2輪咲き・本気で撮ってみた2013年06月30日 09時50分

さて、予定どおりの2輪咲き、ダブル開花と言う事で、SP AF90mm F/2.8 Di MACRO を装着し
三脚使用(ライブビュー)の本気モードで撮ってみた。

【SPAF90mm F2.8Di MACRO  F11、1/125秒、ISO100】
【SPAF90mm F2.8Di MACRO  F11、1/125秒、ISO100】
【SPAF90mm F2.8Di MACRO  F8.0、1/90秒、ISO100】


                           【EF50mm F1.4USM  F13、1/30秒、ISO400】
                        【EF50mm F1.4USM  F22、1/30秒、ISO400】←ISO100に戻すの忘れてた。

ハスの花芽、1本目を発見!2013年06月30日 17時50分

夕方、いつものように庭の手入れ、池(スイレン、ハス)の水足しをしていると・・・
おお!ついにハスの花芽が。今年も無事に花芽が上がりホッ。
さて、去年はどうだったかなと調べてみると、あら、偶然にも同じ 6月30日 だった。


ついでに撮ってみたアジサイの花。手持ち撮影だがシャープかつふわっとした前ボケもキレイ。

【SPAF90mm F2.8Di MACRO  F4.5、1/125秒、ISO400】

6月30日、その他(^^;)2013年06月30日 23時15分

いやいや、それにしても今日は忙しい一日だった。コレ本日6本目の記事ですよ。
昨日、出した愛車 ネイキッド の車検が本日完了した。

基本料金の他にブレーキパッド、ワイパー(前後)、ブレーキフールド、タイロットエンドブーツ等の交換が加わり総額77,000円ほどかかったが無事完了!



写真は車検ご成約プレゼントの ティッシュ1年分