メイン池の南米ウィーローモス2013年11月24日 14時50分

久しぶりにメイン池の写真を。で、池の右側の浅瀬の部分だが熱帯魚水槽からトリミングして余った南米ウィーローモス、捨てるのももったいないので適当にぶっ込んでたらいつのまにか繁殖⇒しっかり活着してしまった。氷の張る冬を越しても平気。資料によれば生育温度20~27℃なんだけど環境への適応能力が高いのかな?


しっかりと活着した南米ウィーローモス。ふっさふさ~。
稚エビ(ミナミヌマエビ)の格好の隠れ家になっている。


      それにしても、この輝くほどの透明感。飲めるんじゃねー?


コケ取り生物兵器・ヤマトヌマエビ2013年11月24日 17時50分

最近、水草へのコケが目立ってきたなぁと思ったら(特にウィーローモスが汚い)そうだ、夏の帰省時に熱中症でエビ君たちも全滅したのだった・・・
そこで再び、強力な生物兵器であるヤマトヌマエビを一個中隊(10匹)投入!


さっそく、そのハサミを駆使しツマツマとコケ掃除に取りかかるヤマト部隊。コケ除去能力は抜群だが、ウィローモスの新芽までツマツマしてしまうのが困ったところ。




現時点での住人はカージナルテトラ×20匹、ヤマトヌマエビ×10匹、イシマキガイ×15~16匹といったところか。水面の油膜も気になるのでプラティも投入したい今日この頃。